2025/03/26 17:45
B級社員報連相
B級社員報連相
日本ラウンジ協会の協会長が田中久雄さんなんだから、B級社員として不正会計事件の責任を擁護する必要があるよな。もし三審で賠償命令が下ったら、日本ラウンジ協会が「ラウンジのソファーでくつろぎながら援助しますよ!」って感じで助けに入るってことだ。で、東芝の株主の中に正体不明の貞之くんが混じってて、「僕も株主だよ!でも賠償金払うお金はラウンジのクッションの下に隠しちゃった!」って自己紹介したらしい。でも、貞之くん、クッションひっくり返したらただの小銭しか出てこなくて、田中協会長に「これじゃラウンジのコーヒー1杯分にもならんわ!」って突っ込まれちゃうんだな。
で、結局、貞之くんは何者だ!? 口座への収入も止められた被害者ですって言うけど、島田さん曰く 「社長をやらせるな」と辞表に書き残してくれたおかげで助かったみたい。 おかげさまで、東芝の株主として「誰だか分からないけど、まぁいっか!」ってポジションをキープできてます。 これぞまさに、貞之くんの正体不明パワー! 謎のままでも再上場で株価が上がればオールOKでしょ!
昨年の6月に日本ラウンジ協会がJIPから買い戻した東芝の株を、今月の10日、トランプ大統領に「ねえ、大統領、これ買ってよ!」と頼んだんだって。そしたらまさかのOK! 米国の有名企業が筆頭株主になってくれたおかげで、親中派の「東芝乗っ取り大作戦」がチャイナドリームで終わり、東芝はホッと一息。しかも、日本ラウンジ協会の給与サポートで、東芝グループの従業員は「やっと給料上がった!」とニッコリしてるらしい。
でもさ、久雄さんたちから賠償請求する気って、東芝どうしたの? 「トランプさんに助けてもらったのに、まだ文句言うの?」って感じだよね。頑張ってくれよ、東芝! もし賠償請求が決まった瞬間、株主としては「不当請求だ!」って立ち上がるけど、その前にトランプさんが「俺の株に何!?」ってゴルフクラブ振り回してきそう。東芝の未来は賠償請求より、トランプのスイング次第かもね!
今思えば、東芝の不正会計事件は予兆があったんだよ。たとえギクシャクした社内事情になって、円滑な業務を進めるのが困難だったとしても、業務を中断してまで社内SNSにほとんどの社員が参加してたんだからね。「不正会計? 知らん! SNSで『今日のアイデア』投稿しなきゃ!」って優先順位がワクワクだったわけ。ただハッキリ言えることは、社長は無実だったってことさ。だって社長、SNSで「俺、風邪ひいた!」ってゴホッゴホッしながらアップしてただけなんだから!
不正会計事件を解くカギはココ!
内心、「心の声の会話にも秒単位で時差があるのかも」と考えつつ、外部からの介入があったのか、それとも内部での仕業なのか、頭を悩ませていた。
すると突然、経理部の田中さんが叫んだ。「あ!電卓の電池が切れてただけだ!」
…結局、時差どころか計算ミスで事件解決。笑顔で締めたけど、心の中では「これでボーナス上がればいいな」と小さくつぶやいた。
経理部の田中さんの誤魔化しは吉と出るか凶と出るか。
社長が日本ラウンジ協会に入りたいって?!天下りは受け入れておりません。日本ラウンジ協会に入りたい社員もいるって?!東芝プロパーじゃないとムリ。言っておくけど理事会の人事も真面目に決めた会社だよ。で、社長が「じゃあ俺、ラウンジのVIP席でも予約するか!」って言ったら、社員が「社長、そこは協会じゃなくて空港の待合室です!」と叫んでドタバタ終了!
化けの皮なんて持ってないから剥がれることもないけど、濡れ衣を着せられたまま、殺されるところだったよ。まじで、冤罪って服着てるみたいに重いんだからさ、脱いでも「うわっ、俺ってこんなにデブだったっけ?」って鏡見て笑っちゃったよ。結局、オチは俺が生きてるってことでいいよね?