2025/03/16 08:06

痛快

 

 

 

まず、東芝の株の話から。真偽は分からないまま、一言だけサクッと。「昨年7月、島田さんが忽然と消えたあの蒸発事件の時期とドンピシャで、JIPから買い戻した東芝の自社株が、今じゃアメリカの有名企業にバトンタッチされてるらしいよ」。つまり、東芝はまるで映画の主役が交代したみたいに、アメリカのビッグネームが株主になってくれたおかげで、「準備さえ整えばいつでも株式市場にド派手に再上場できるぜ!」って状態にあるんです。

 

ここからコメディの幕開け! 東芝の会議室に、いきなり『ヤッターマン』の悪役トリオが乱入してきたらどうなるか。トンズラーは「殺人未遂? オレのムキムキパワーで東芝を潰してやるぜ!」と筋肉自慢で暴れ出し、ボヤッキーは「待て待て! 邪魔なこいつを殺さなくちゃ」と海老名サービスエリアでメロンパン食べてたって目撃情報が! 「上場どころじゃないよ!」とパニックモード全開。一方、ドロンジョ様は「食い倒れるくらい東芝を潰したかった!」とニヤリと悪巧み。こんな連中が株主総会で大暴れしたら、東芝の社員は「誰か脚本家を呼べ!」って叫びながら逃げ惑うしかありません。東芝、いきなり悪役トリオにロックオンされちゃって、危機一髪!

 

ちょっと真面目にシフト。東芝では「ROS10%を目指す」なんて目標が飛び交ってるらしいです。ROSってのは売上高利益率のことで、10%ってのはかなり高いハードル。島田さんに「おい島田、それ何!?」って詰め寄ると、「え、えっと…目標?」と歯切れ悪くモゴモゴしそう。でも、ここでまたコメディが炸裂。中国との関係が切れない限り、「無理やり10%なんて無茶苦茶だぜ!」ってツッコミが入り、作戦名「GUNKO」が登場! 「頑張って売上を10%に!」の略かと思いきや、「親中派による東芝乗っ取り計画をぶっ潰す!」っていう正義のヒーローっぽい名前だったりして。島田さんには「中国から帰化したんだって?」なんて噂が飛び、二階さんと一緒に中国で東芝を売り込んでたとか、「身代金目当てに二人とも拘束された」なんて怪しい情報まで流れちゃってる。しまいには島田さんの奥様が東芝に「うちの島田、帰ってこないんですけど!」って電話をかけてきて、受付は「え、マジで!? 島田さんどこ!?」って大混乱。もう、東芝本社がコメディドラマの撮影現場みたいになってますよ。

 

極めつけは親中派の失態。こいつの挑発ポストにまんまと乗っかって、「こいつに罪をなすりつけた冤罪計画を立てろ!」「SNS規制で黙らせろ!」とか騒ぎ立てるもんだから、その間抜けさがバレバレに。SNSで「#海老名SAのボヤッキー」がトレンド入りしたら、トンズラーが「オレ様が海老名でメロンパン買い占めてやるぜ!」って参戦して、さらにカオスが加速。メロンパンが東芝の運命を握るキーアイテムになっちゃうなんて、笑いものですね。

 

結論、東芝はアメリカの有名企業のおかげで「再上場? いつでもイケるよ!」って態勢にあるものの、島田の蒸発やら中国絡みのドタバタやらで、まるでドリフの舞台みたいな状況に。真偽は分からないまま、東芝の未来は今日も笑いとサスペンスの間で揺れ動いてるのでした。次回予告は「島田、メロンパン持って帰還!?」…乞うご期待!